軟骨の口コミ情報を紹介、マル秘情報とも思える記事も提供しています
術後10日目、今日はカラッと晴れ
さて、先ほどお腹の抜糸完了です
教授回診で、ワラワラと沢山の人数
そんな中、ベッドの両サイドから
2人の先生がパチパチと…
抜糸にはすごくビビリな私
でも、よかったぁ
思ったよりチクチク感少なかった
傷に対して垂直に沢山のテープを
貼ってくれました。
綺麗な一本線の傷跡になるよう、
2?3ヶ月は貼った方がいいそうです
胸の傷はそのまま。
月曜日に追加処置は胸だった
「月曜日切るし…」
「モニターが付いてるから…」
「今、抜糸しても無駄に…」
「麻酔するし…」
断片的な言葉の数々が…
もしかして、傷の形と関係あるのか?
一直線と思い込んでいた胸の傷、
内側から一本の縫い目が
3センチ程で二股に分かれて
アーモンド型になり、端で一つに
切れ長の目の形みたいな縫い目です
このアーモンド型の中の皮膚を
取り除いて一直線にするのかな?
思えばこの部分の色を皆んな見てます
で、色もいいですね
とか言ってるんですよ。
モニターってそういう意味?
後で看護師さんに聞いてみようかなぁ
もう一つ、傷の痛みについて再度…
お腹の傷、なんとなく熱いけど
痛くなーい
が、胸の内側に時々痛みが
中から突かれるような痛みです
火曜日、右側のドレーンが抜けた時
先生に聞いたら
「肋軟骨を一部切除していて、
そこから血管を通してるから。
凹まないように脂肪をのせてます」
なんとな!
改めて大変な手術なんだと実感です
そして、ドレーン最後の一本は…
23cc(惜しい!)あったので
「明日にしましょう」ちゃんちゃん
軟骨をもうちょっと便利に使うための10のTips
スマスフェイスリフト、ロアーリフトとも呼ばれます。
顔の下半分の輪郭に注目してください
今のところは経過も順調です。
下半分の輪郭は気に入っています。戻りはあるでしょうが…上半分も少しずつ、落ち着いてくるみたいです。
落ち着いたら、同じ先生で中顔面リフトもしたいです。
先生のことは信頼しています。
ただ、耳ブタ(私は耳珠軟骨を取り出している)ないような気がして
まさか、切り取られてないよね?
朝になったら、看護師さんに確認してもらおう…m(_ _)m
まあ、心配は尽きません。