あなたのそばに レンジ
おはようございます。はせこです。
ほぼほぼみなさまの記事読み逃げの毎日でごめんなさい
拝見しては素敵さにため息ついたり、ウンウンと同感したり、こんなやり方もあったのかと感心して羨ましく思ったりと、しっかり拝見させていただいてます。
コメントしたいのですが、夏休みのバタバタで余裕がなくてごめんなさいです
さてさて、本日着工98日目ですがもちろん現場はお盆休みです。
昨日、シーサンドコート吹き付け終わってるかなーと期待しながら見に行ってみましたが、淡い期待は脆くもあっさり打ち砕かれました。
先週着工92日目に見に行った現場は床材が貼られ、お風呂が設置されてました。
お盆休み前までに建具なんかは入っているはずですが、いかんせんお休みで確認できずやきもきします><
お休み明けの17日に確認しに行こうと思います♪
お休みが明けたら21日には木完立会い予定だけど、本当に終わるんだろうかという不安は未だ拭い去れません。
さて、そんな昨日、家電を購入しに電気屋さんに行ってきたのですが、やっちまいました。。。
先日の新居で欲しい家電の記事にも書いた通り、冷蔵庫の最安値時期が8月?9月なのでお盆明けに購入すると意気込んでいたわけですが、、、
洗濯機の最安値時期が6月?7月だったため、すでに狙っていた昨年度モデルが完売していたのです。
一応舗確認してもらいましたが、全店舗とも完売となっており、新モデルしかないとのこと。。
予定していた予算よりも洗濯機だけで6万円以上UP!!!
冷蔵庫&洗濯機&電子レンジ&トースターを購入するのでってことでトータルでのお値引きをお願いしましたが、やはり洗濯機のお値引きは難しく、頑張ってもらって予算の5万円UP。
あああああ、失敗しました。。
洗濯機の最安値時期に合わせて来店すべき(今回の場合は6月)だったと後悔したのはあとのまつり。
主人がもう少しネットなどで探して見てから考えようというので、洗濯機は保留にして他の3商品をお願いしてきましたが、ネットで色々検索した結果、やはり旧モデルの購入は難しそうです。
(変なところで購入すると設置や保証のことも気になりますしね)
家電によって最安値時期は異なるので、同時購入でトータルお安く購入を狙うのであれば、商品の入替え時期が一番早い(金額にもよるけど)商品の最安値時期に合わせて電気屋さんに来店すべきだったなーと、今回お勉強になりました。
まぁ、複数家電を同時期に購入する機会は新築のタイミング以外にはあまりなさそうですが、心に留めておこうと思います。
ちなみに、冷蔵庫は当初予定していた三菱の下位モデル(MR-JX60A)。
色柄がクリスタルブラウンよりもロイヤルウッドの方が気に入ったのと、機能に大差ないということで、お手頃価格のJXシリーズの方に決めました。
当初から三菱狙いだったのが、やはり店頭に行くと日立やパナソニックなど他のメーカーにも気が移ってしまいましたが、最終的には扉のオートクローザー機能(扉と本体の角度が20°以内になると扉が自動的に閉まり半ドアを防ぐ)が決め手となりました。
オーブンレンジは東芝の石窯ドーム(ER-RD200)。
容量少し小さめですが、基本的にはオーブン機能がメインでの使用となるため当面はこれで十分。
先々娘が成長してお菓子作りとか一緒にするようになったり、子供が手を離れてきてもっと料理に手間暇かけられるようになったら、大きなもっと高機能なものに買い換えてもいいかなーって思ってます♪
そして、トースターは高機能なものにも気持ちが揺らぎましたが、オーブンレンジを購入するわけだし、トースト機能だけで十分というお店の方と主人の両意見にてこちらに決定!
siroca ST-131
まぁ、トーストの他、グラタンやピザ、スペアリブ焼いたりとかとにかく汚れるのがトースターなので、短期的に買い換える方向で今回はお安いものに決定です!
電気ケトルは今のところデロンギのものを予定していますが、いずれにせよ友人から新築祝い何が欲しいかと問われているので、おねだり商品にしようと思ってます。
新築を機に(さらに人の親として)固定電話設置しようということで電話機はネット購入、ロボット掃除機はカードポイントでゲット予定です♪
そろそろ引っ越しに向けて、荷物の仕分け作業を始めないといけません。
以前まぼたんさんにアドバイスいただいたように、とにかくできる限り物は捨てなくては…
なかなか捨てられないタイプなので、これまた不安だー
恥をかかないための最低限のレンジ知識
だんだん相場が複雑かつ、難解になっています。
経済指標はどう判断すべきか、為替や他市場との関係性、またトレードのタイミングや建ち玉の管理など困っている方は多いと思います。
12時45分~13時15分までは無料の相談時間とします。
顧客の方が優先となりますが、手が空いている限りなんでも相談ください。
0120-448-520(フリーダイヤル)中辻まで
必ず押してください。アクセスが多いのに順位が落ちています。すみません。
おはようございます。
NYダウが274ドルの大幅安でした。
そもそも、どのような環境でも上昇してきたNYダウでしたので、調整安の圧力も溜まっていたのでしょう。
為替市場はドル安円高、円の全面高、債券市場は売られ米長期金利は低下しました。
リスク回避要因はまずはトランプ、一昨日の助言機関の閉鎖に加え、人種差別の対応、コーン米国経済会議委員長の辞任の噂などが要因のようです。
トランプ政権への懸念ドル安要因でした。
また、昨日はユーロ安でもありました。
昨日ECB議事要旨が発表されましたが、内容は
『為替と原油の影響でインフレ総合指数は前回の予想より若干弱含む』
『成長見通しは改善、インフレ見通しは緩やかに目標に近づいている』
『ユーロの上昇の行き過ぎを懸念』
『どちらの方向に行くにせよ、政策変更と緩和にはもっと時間と柔軟性が必要』
でした。
ユーロ高の懸念を示す内容であったためユーロは大きく下げました。
結果、リスク回避の動きの中、円の独歩高となりました。
商品市場はドル建て市場は金市場、原油とも上昇しています。
金市場に関しては、昨日FOMCの議事録発表後にドル安が進行、時間外市場で先行して上昇していましたので、東京金市場は円高分やや軟調です。
続きは各銘柄のコーナーで。
経済指標予定は(クリックで開きます)で確認してください。
為替市場は下記の通りです。
ドル円109円40銭台
ユーロ円128円30銭台
豪ドル円86円20銭台
<貴金属>NY金市場12月限は9.6ドル高の1289.1ドル、換算値は10~15円安です。
昨日の東京金時間外市場は一時4539円(+9円)まで上昇しましたが、4517円(-13円)まで下落し、4519円(-11円)で引けました。
上記でも触れましたが、FOMCの議事録発表後のドル安で先行してドル建て市場は上昇、欧州時間でドル建て市場は一旦下落も、米国時間でリスク回避の高まりからドル建て市場は切り返しましたが、東京金市場は円高分軟調です。
本日は株式市場の大幅安でドル安円高は仕方が無いですが、FOMC議事録を市場はハト派と見すぎでは?
今後ドル高、金利の上昇、北朝鮮安全資産買いの解消で下げると見ています。
買戻しは4300円台に入ればとし、再度4300円に近づく場面では途転買いとの方針も継続します。
NY白金市場10月限は7.2ドル高の981.7ドル。換算値は10~15円安です。
昨日の東京白金時間外市場は一時3451円(+9円)まで上昇しましたが、3421円(-21円)まで下落し、3426円(-16円)で引けました。
ドル建て市場はドル安に反応して上昇しました。
3300円以下で大きく下げれば買いたかったですが、金市場の下げていない場面で現状買うべきではないでしょう。
引き続き様子見で。
<原油>NY原油10月限は47.10ドルです。
レンジの動き、45~50ドル?
<ハンターポイント>
FOMCの議事録のハト派判定は行き過ぎでは?
もっと読みやすいブログにします。
ぽちっと手間かけますが、押してくださいお願いします。