インターン 転んでも泣かない

インターン

インターンの通販ショップをリサーチ!

お久しぶりです

久々の更新看護リクルート担当荒木です

最近見学やインターンシップでいらっしゃる学生さんがちらほら

「ブログ見ました!!」

なんて嬉しいことを言ってくれるので気合を入れて近況をリポート

しようと思いますwww

さて先週の8/4-5で私は竹内看護部長、柳田副看護部長と共に福岡に現地面接と病院合同説明会の為福岡に行ってました

今回の病院合同説明会の目玉イベントに現役入職1年目の先輩看護師による学生さん向け講演会で、当院からも1名参加したのでその様子をお伝えしますね

内容は今の業務内容にもさらっと触れながら、学生さんが一番関心がある国家試験に向けどう勉強したのかについて話してもらいました。

ノートのまとめ方、勉強方法、どうON/OFFを上手に切り替えていたかなど詳しく話していました

先輩の実際に使ったノートは本当に綺麗で、丁寧にまとめられていて感心しました

こちらが講演会の一コマ

大勢の方が真剣に聞いてくださっていてとても嬉しかったですし、先輩看護師にとってもやりがいのある講演会になったと思います。

その後の病院説明会のブースにも先輩看護師に参加してもらったので話を聞きたいと来てくれた学生さんも大勢いて大盛況でした

看護学生さんは国家試験が終わるまで気を抜けないので長期戦になるとは思いますがそれに耐えられるだけの体力精神力が重要です

先輩看護師たちも通ってきた道!!

今のうちに英気を養って早めからちょこちょこ準備しましょう

最後に

今月は一応採用試験のの最終月です

応募しようと思っている方いましたらお早めに!!

どうしても日にちの都合がつかない場合は当院看護部までご連絡いただければ調整しますのでお気軽にご連絡下さい

それでは看護リクルート担当荒木でした~

あなたにぴったりのインターンがあると良いね♪

現役の頃に通っていた学習塾の同じクラスだった人たちと会ってきました。

その塾はとても生徒間の仲が良く、当時から第二の高校くらいに考えてました笑
浪人時代と違って医専どころか理系専門でもなかったので、今回のプチ同窓会には各界の学生が集まって、めちゃくちゃ刺激的でした!
将来の職業的には、医師(私)、法曹、会計士、農学博士、商社、外資系コンサルという六人だったので、普段持てないような視点からの話がバッチバチ飛び交ってました。
最初は高校生活懐かしいねぇ、みたいな感じだったのに、気づけば安全保障やらヒアリやら過重労働やらと社会的な話になっていき、ニュースを疎かにしていた私には辛い話題が続きましたとさ笑
ヒアリの話題の時だけは、アナフィラキシーショックとか、医学的な話を少しだけできて、何とか面目躍如っぽい感じに…汗
あ、あとここでも一浪を実感させられました笑
みんな三年生なんだもの…orz
文系大学生は暇、とかいうのはどうも幻想らしく、長期インターンやら留学やら、はたまた資格試験の勉強やらで大忙しみたいです。
私も確かに忙しいですが、忙しい内容が大学の試験勉強と部活という、なにかもう高校の時から代わり映えのしない忙しさなので、周りの、社会人一歩手前みたいな人たちの忙しさが羨ましかったですね。
…みんな社会人になっていくんだねぇ…笑
そういや東京オリンピックの時、まだ学生やってるんだ?とか言ったら凄い驚かれました。

このままストレートで卒業できたとしても、2022年に26歳で漸く社会人デビュー、研修が前期後期で5年だから、一人前の医師になる頃には2027年、31歳ッッ!!!
ひええええ?、先長過ぎッッ!!!
医学部生になろうと思った理由はまぁそりゃ幾つかあるわけですが、最もデカかったのは、「医師以外の職は何とか就けるかもしれないけど、医師は医学部に入らないとなれない」って理由だったんですけど、卒業して26歳で、インターンやら何やら全くしてなくて、大学の忙しさから世相にも疎い新卒(仮)みたいな奴を雇ってくれるとこってどんだけあるんだろうか…
となるともう医師になるしかないし、結局将来の職業選択の幅は、広げたつもりが狭まりまくりっていう結果になりましたかね。
んんー、無駄な時間を過ごさず、職業選択の幅を最大限残し切るのは、やっぱり東大入って進振りまでの二年をモラトリアムするって選択肢だけなのかな。
どんだけ頭イイんだよ! って感じで、私には絶対に採れない選択肢ですけど笑
あ、就活といえば面接らしいですね。
インターンも就活に先駆けて面接での選考があるらしいです。
なんでもグループディスカッションがあるところも少なくないんだとか。
これまた私は、医学部の入試のグループディスカッションくらいしか経験がないものですから、司会進行は目立ちすぎて不利だよね?とか分かった風なことをいったら赤っ恥をかかされました。
就活は、目立たなければいけない!!(もちろん良い意味で)
…なんだとか。
理由を聞いたら納得しました。
その理由とは…
「倍率」の違いらしいです。
医学部入試なんて、結局ペーパーの点数が大半を占めるわけじゃないですか。
二次試験まで進めば倍率はどんなに多くても3倍くらいですよね。
その点、就活は、面接が試験の目玉で、倍率が7倍とかあるらしいです。
そりゃ7人組で1人しか受からないんだったら目立たなきゃどうしようもないっすよね。
なんか、「なるほど?」ってワードを頻繁に使った一晩でした。
ではでは?
他の医学部関連のブログはこちら↓
関連記事