まだある! 大雨を便利にする5つのツール
おはようございます
大雨のレベルが低すぎる件について
雨、雨、雨・・・・・うんざり~
庭の植物たちも
水はもうたくさんだよ~!!水攻めから解放して~~!!
と、悲鳴を上げています。
水を消化できなくなり、
腐ったりとろけたりで姿を消した植物の多いことと言ったら・・・・
°・(ノД`)・°・
雨降り後のこんな美しい光景は大歓迎なんですけどねぇ・・・・
雨降る中では、撮影もできなくて・・・・
今日のアップは、1週間前(8/4)の今よりは少しましな庭の様子です。
ノエさんから苗でいただいた、ペルシカリア・ファイアーテール
雨に負けることなく次々上がる花穂
赤い小さな花の一つ一つがとても可愛くて
真っ黒なしべがちかちかウィンクしているみたい♪
こちらは、hanasuki産のピンクのペルシカリア
ソフトピンクの優しい表情が気に入ってます?
バーベナハスタータ・ピンクスパイヤー
薔薇の近くに植えたので、ちゃっかり肥料を盗み食い。
2mにもなってしまったわ(ノ゚ο゚)ノ
先日のコテージ合宿の時、まつりんごさんが「これ、なに?」って。
あまりの大きさに、バーベナハスタータだとは信じられなかったみたいね。
ベロニカストラム・シビリカムホワイト
バーベナハスタータと雰囲気が似ているけれど、
こちらは葉の着き方は輪生、バーベナの葉は対生。
白いベンチの後ろには、
(左)キミキフガの黒葉に花穂が上がり、
レンゲショウマのまあるい蕾がたくさんぶら下がって
この2,3日後、キミキフガが大雨で倒れたの。
カミキリムシの仕業でした。
今年は咲くぞと、楽しみにしていたのにな・・・
(右)斑入り葉のワレモコウ 花茎が上がってきましたよ♪
白いベンチの上の素焼き鉢には、コルディリネ・レッドスターと数珠珊瑚
花後は赤実が生るかな、橙かな?
赤と橙両方が、コンサバで冬越しできた!
これはどちらか不明
8月初めに待望の山百合開花♪
花の重さに耐えられず、腰をかがめる様子に
骨折しないようプレケアのギブスをプレゼント(*’艸3`):;*。 プッ
まもなく咲きそうな、斑入りのフロックス
この画像は1週間前です。今日は満開、また後日ね
フロックスと並んで、宿根ベロニカ(紅花サワギキョウ)の花も
山百合と時を同じくして、カサブランカの花も咲きました♪
クレロデンドルム(ブルーエルフィン)
・・・*・・・
日光では、7月の梅雨明け前に
ビオラやパンジーの種を蒔くのがベストと思っています。
今年は、自家採種の種を7月24日に蒔きました。
はじめは、軒下で管理していたのですが、
ここのところの雨降り続きでコンサバに避難中
天気が落ち着いたら、ポット上げをしたいのですがね・・・
昨年のビオラとパンジーの種まきのポット上げは、約380ケ。
ところがね、
台風の大雨に痛め付けられ、残ったのは10%にも満たなかった・・・
今年は同じ事を繰り返さないよう、慎重に、慎重に!!
・・・*・・・
今になって梅雨のような天気が続くけれど、
6~7月は、雨が少なくて草花の自家採種が捗った♪
毎年、梅雨の時期の雨で完熟に至らず、あるいは腐り、
採種できない草花が多いのです。
今年の採種は50種類♪
種袋に名前を書き、タグも一緒に。
こうしておくと、種まきの時、いちいちタグ書きする手間が省けます。
もう1種類、ブラックレースフラワーの採種を残すのみ!
でもね、果たして採れるかとても心配なんです。
雨で腐りやしないかと・・・
貴重なクィーンアンズレースの種をどうしても採りたいの!!
大切な宝物はこのBOXに♪
万が一の保険のために、
昨年の種も冷蔵庫の野菜室に保管。
冬が早い日光、8月末から9月初めには種まき開始です。